【PR】 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています 転職

【35歳からの転職】 富士フイルムの中途採用 一次面接 体験談

  1. HOME >
  2. 転職 >

【35歳からの転職】 富士フイルムの中途採用 一次面接 体験談

リケイパパ

理系出身で専攻は音響工学
ITエンジニアとして10年以上働く
二児のパパ
大企業での仕事術を書いています
絶賛転職活動中!!

富士フイルムの中途採用の一次面接を受けました。

その体験談を書きます。

富士フイルムは、オープンワークでは3.76、転職会議では3.81の評価です。(2024年時点)

富士フイルムのリケイパパが希望した職種の選考フローは下記の通りです。

書類選考 → 適性検査 → 一次面接 → 適正検査#2 → 二次面接(最終)

書類選考は転職エージェントを介して進めました。

適性検査はWeb-SPIでした。

合わせて読みたい
【35歳からの転職】適性検査/WEBテストの勉強方法 おすすめは?
【35歳からの転職】適性検査/WEBテストの勉強方法 おすすめは?

転職活動をしていると避けられないのが、適性検査/WEBテストです。 新卒の時ならば若いし、学生なので勉強もする時間はありますが、仕事をしながらではなかなか時間も取れないです。 2冊の本を使って勉強した ...

続きを見る

無事に書類選考と適性検査が通って、一次面接を受けました。

富士フイルムの一次面接に向けた準備

富士フイルムの一次面接はWeb面線でした。

面接予定時間が1時間から1時間半ということで、なんだか長そうだ、と身構えていました。

基本的な企業理念や、事業領域については調べておきました。

富士フイルムの一次面接の内容

流れとしては、企業側から求人の説明 → 自己紹介/転職の動機/志望理由 → 職務経歴に関して論議 → 逆質問という形でした。

実際に1時間をゆうに超える面接時間でした。

内容の詳細に関しては、有料noteの方に記載しています。

富士フイルムの一次面接の結果

一次面接の結果は残念ながら「見送り」でした。

上記noteに書いてあるとおり思うところもあったので、辞退を考えていましたが、受かったかな、という感触もあったため、少しショックでした。

転職活動続けて頑張っていきたいと思います!

Spring転職エージェント

アデコLHH

今すぐ登録

※幅広い職種に強い!!

ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
  • この記事を書いた人

リケイパパ

理系出身で専攻は音響工学
ITエンジニアとして10年以上働く
二児のパパ
大企業での仕事術を書いています
絶賛転職活動中!!

-転職