新卒から入った会社で10年以上の時間が経ちました。
職種はIT職です。
「このまま定年まで今の会社で働き続けるのか?」
大企業でそれなりの給料、福利厚生、ワークライフバランスで働けていました。
それでも、そんなモヤモヤを感じ始めた30代半ばのある日。
30代も中盤になったことをきっかけに、いくつかの理由もあり、転職を考え始めました。
こんな方におすすめ
- 転職のきっかけを知りたい方
- 登録した転職サイトを知りたい方
転職しようと思った理由は?
転職しようと思った理由は3つあります。
- 自分の力を他で試してみたくなった
- 仕事に飽きてきた
- 現職のキャリアパスが見えない
自分の力を他で試してみたくなった
いまの会社ではある程度、認められていて、それなりの立場でそれなりの給料も貰えるようになりました。
一方で、その給料に見合うスキルが自分自身に備わっていて、今の会社以外でも使えるのかはわかりません。
自分に市場価値があるのかを確かめたくなりました。

前向きに、新しいことにチャレンジしたくなりました
仕事に飽きてきた
実質10年以上同じような仕事をしてきて、飽きてきてしまいました。
もちろん仕事内容が全て同じだったわけではありませんが、いまの会社での仕事のやり方の全体感が見えてきました。
良い意味では、慣れて新しいことを覚えなくても、ある程度やっていける目処が立った状態になったと言えます。
ITスキルにも偏りが出始めて、新しいスキルを身につける必要性も感じました。

最近は生成AIがすごい伸びてる
現職のキャリアパスが見えない
会社自身というよりも、自分のキャリアパスに将来性を感じなくなってきました。
大きい会社なので、よっぽどのことがないと会社自体は潰れないと思います。
ただ、自分自身が社内でこの先、どう成長していけばよいのかわからなくなりました。
一番大きいのが、現職では管理職にはなりたくないという点です。
-
-
管理職は罰ゲーム? 管理職には絶対になりたくない!
下記の記事を読みました。ポイントは下記3つです。 一般職と管理職の賃金差は縮まりつつあり、タイムパフォーマンスは悪い 管理職になりたい人は2割しかいなく、昇進に興味がある人も減っている 出世するよりも ...
続きを見る
登録した転職サイトは?
登録した転職系のサイトは下記です。
- ビズリーチ
- オープンワーク
- リクルート関係
ビズリーチ
まずは、ビズリーチに登録をしました。
CMでもよく見ますし、日本最大級のハイクラス転職サイトという点に魅力を感じたためです。
企業やヘッドハンターからのスカウトが結構きます。
フルで機能を活用するならば、有料会員(30日間コース 5,478円)である必要がありますが、登録初期は1ヶ月の有料会員お試し期間があります。
また、時々キャンペーンなどでタダで一定期間、有料会員にもなれます。
アプリもとても使いやすいです。
-
-
【30代半ばの転職】ビズリーチを使ってわかったメリット・デメリットを正直レビュー
30代中盤、転職を考え始めました。 まずは、転職サイトへの登録から、と思いまして、「ビズリーチ」へ登録しました。 数日間、本格的に使ってみて、メリットやデメリット、それぞれ書きます。 ビズリーチのメリ ...
続きを見る
オープンワーク
オープンワークにも登録をしました。
企業やヘッドハンターからのスカウトもきます。
そのスカウトからそのまま、企業の評価や口コミをそのまま見れるのがすごい良いです。
こちらのアプリも使いやすいです。
-
-
【転職前に見て】オープンワークの「ネガティブな口コミ」こそ見るべき理由|ミスマッチを防ぐ使い方
転職活動で一番役に立ったサイトは、「オープンワーク」です。 会社の口コミという生の声を見れるというのは非常に助かりました。 社員の「基本給」「残業代」「賞与額」を、職種・役職別に具体的な金額で確認でき ...
続きを見る
リクルート関係
リクルート系は複数のサービスを活用することにし、リクルートエージェントとリクルートダイレクトスカウトに登録をしました。
リクルートエージェントはリクルートのエージェントの方の支援を受けつつ、転職活動を進めることが可能です。

最終的にはリクルートエージェントの方の支援で転職しました
リクルートダイレクトスカウトはヘッドハンターの方から求人案内のあるサービスです。
こちらは、かなりの数のヘッドハンターからのコンタクトがあり、登録して3日ほどで150件ほどのヘッドハンターからのコンタクトがありました。
転職を考え始めた理由のまとめ
30代半ばをきっかけに心機一転、転職を考え始めました。
10年以上同じ会社に勤めて、新しいことにチャレンジしたくなったことが1番の理由です。
転職サイトにも登録をして、どう進めていったのかは、また別の記事で書いています!
-
-
30代で初めての転職エージェント面談 シンシアード/JAC/アデコLHHを使って感じた違いとは?
30代も半ばになり、転職を意識し始めました。 でも、転職エージェントって実際どうなのか不安…。 そんな中、ビズリーチなどの転職サイト経由で連絡をもらった3社(シンシアード/アデコLHH/JACリクルー ...
続きを見る
-
-
【実体験】転職で年収150万円アップ!成功に導く7つのステップ完全ガイド
「転職で年収150万円アップって本当にあるの?」そう思う方にこそ伝えたい、リアルな転職成功体験があります。 私は新卒からずっと同じ会社で働いていましたが、初めての転職で年収が150万円アップしました。 ...
続きを見る