【PR】 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています 転職

【結論】初めての転職ならエージェントは使うべき!後悔しないための5つの理由とは?

  1. HOME >
  2. 転職 >

【結論】初めての転職ならエージェントは使うべき!後悔しないための5つの理由とは?

リケイパパ

理系出身でITエンジニアとして
10年以上働いています
二児のパパです
JTC大企業での仕事術を書いています
別の大手JTCへ転職しました!!

無事に内定をいただき、転職活動が終わりました。

今回、転職エージェントの方に力を借りて、転職活動を進めました

合わせて読みたい
30代で初めての転職エージェント面談。シンシアード/JAC/アデコLHHを使って感じた違いとは?
30代で初めての転職エージェント面談 シンシアード/JAC/アデコLHHを使って感じた違いとは?

30代も半ばになり、転職を意識し始めました。 でも、転職エージェントって実際どうなのか不安…。 そんな中、ビズリーチなどの転職サイト経由で連絡をもらった3社(シンシアード/アデコLHH/JACリクルー ...

続きを見る

実際にどうだったのかを書きたいと思います。

こんな方におすすめ

  • 転職活動を始めようと思っている方
  • 転職エージェントか直接応募か迷っている方

転職エージェントと直接応募

求人への応募をすることが最初のステップになります。

そのやり方が2つあります。

  • 転職エージェントを介して応募する
  • 直接応募する

転職エージェントの方のメリットは後述します。

直接応募のメリットは、企業にとっては転職エージェントに払う採用コストがかからないという点になります。

仮に転職エージェントと直接応募で内定を出せる同じスキルを持った求職者がきたら、後者に内定を出すでしょう。

しかし、転職エージェントの利用は内定をもらうという観点では大きなメリットがあります。

転職エージェントのメリット

転職エージェント利用のメリットは下記5点あります。

  • 書類作成のサポートや推薦状を書いてくれる
  • 面接の日程調整をしてくれる
  • 面接対策をしてくれる
  • 面接後のフォローアップをしてくれる
  • 条件交渉をしてくれる

書類作成のサポートや推薦状を書いてくれる

まず、職務経歴書や履歴書を書く際に、書き方や書くコツを教えてくれます。

これで、だいぶ書類の品質が向上します。

加えて、転職エージェントは履歴書や職務経歴書を企業に提出する際に、合わせて推薦状を書いてくれます。

推薦状は企業側が書類選考をする際のアドバンテージになります。

一般的に中途採用の書類選考突破率は30%程度と言われていますが、リケイパパは65%だったのは転職エージェントのおかげだと思います。

リケイパパ
リケイパパ

同じ企業に応募したけど、エージェント経由の方は通過したことが実際ありました

面接の日程調整をしてくれる

働きながらの転職活動は、なかなか大変です。

採用面接と現職の業務との調整が特に苦労するポイントです。

そこを転職エージェントがやってくれるので、面接に集中することができます。

リケイパパ
リケイパパ

少し無理を言って夜の時間の面接も調整してくれました

面接対策をしてくれる

いざ面接を迎えると、不安になるものです。

  • どんなことを聞かれるかな?
  • どういうことを言うと良いのか?
  • NGは何か?

などです。

転職エージェントがそういったことを含めて、面接に関する情報をくれます。

面接に向けた準備をする時に助かるというわけです。

リケイパパ
リケイパパ

ロールプレイ(模擬面接)をしてくれることもあります

面接後のフォローアップをしてくれる

面接後に企業へのフォローアップをしてくれます。

面接でうまく伝えられなかったアピールポイントなどを転職エージェントがカバーして伝えてくれることもあります。

条件交渉をしてくれる

内定をもらったあとの条件交渉をしてくれます。

直接は言いづらい年収交渉もやってくれるので助かりますよ。

おすすめの転職エージェント

おすすめの転職エージェントを紹介します。

まず、超大手でトップのリクルートエージェントあたりは登録しておいて間違いないでしょう。

それとは別に、特色をもったエージェントの併用がおすすめです。

たとえば、大手の事業会社に強いシンシアードと両面型で企業に詳しいJAC Recruitmentです。

参考

両面型:一人のコンサルタントが顧客企業の求人状況を把握し、同時に転職希望者からの相談を受けるサービス

分業型:顧客企業と転職希望者に対し、それぞれ別の担当者が相談を受けるサービス

下記の記事に詳しく書いています。

合わせて読みたい
【体験談】転職エージェントsincereed(シンシアード)を使ってみた感想と正直レビュー
【体験談】転職エージェントsincereed(シンシアード)を使ってみた感想と正直レビュー

「大手企業に転職したいけど、どのエージェントがいいの?」 そんな方におすすめなのが、ハイクラス転職に強いsincereed(シンシアード)です。 大手・人気企業への転職に強いと評判のエージェントですが ...

続きを見る

合わせて読みたい
【体験談】JACリクルートメントを実際に使ってみた!メリット・デメリットを正直レビュー
【体験談】JACリクルートメントを実際に使ってみた!メリット・デメリットを正直レビュー

年収アップを目指すなら、JAC Recruitment(JACリクルートメント)は一度は使っておきたいエージェントです。 実際に使ってみて感じたメリット・デメリットを、正直にまとめました。 この記事を ...

続きを見る

転職エージェントについてのまとめ

転職エージェントについてまとめました。

転職エージェント経由で応募すると、企業に紹介料が発生してしまうというデメリットはありますが、転職エージェントを使って企業に応募したほうが、メリットがたくさんあります。

そのため転職エージェントから応募するほうが、特に初めて転職活動をする方にはおすすめできます!

自分に合う信頼できる転職エージェントを見つけましょう。

大手人気企業のハイクラス転職に特化【シンシアード】

今すぐ登録

※大手人気企業の非公開ポジションあり

JAC recruitment

今すぐ申し込む

※ハイクラス転職ならココ

楽天room

ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
  • この記事を書いた人

リケイパパ

理系出身でITエンジニアとして
10年以上働いています
二児のパパです
JTC大企業での仕事術を書いています
別の大手JTCへ転職しました!!

-転職